LOVE500 フィアット500にもっとたのしく乗るためのTips

フィアット500にもっとたのしく乗るためのTips

車載ナビはもう古い!無料ナビアプリ「Yahoo!カーナビ」のススメ

車載ナビはもう古い!無料ナビアプリ「Yahoo!カーナビ」のススメ

最近のカーナビ事情、みなさんも車載のものでなく、スマートフォンの地図アプリを利用する機会が増えてきたと思います。
その一方で、まだ車載のナビを使っている、という方も多いのではないでしょうか。

そこで、今回は無料のカーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」を実際に使ってみた感想を紹介したいと思います。
一言で言うと使わない理由がない!今すぐに使ってほしいアプリです。

Yahoo!カーナビのすごいところ

ではさっそくYahoo!カーナビのすごいところを紹介してきます!

地図情報を更新する必要ナシ!

車載カーナビを使って走行中、新しくできた道をナビが知らなくて走りながらあたふた…なんて経験をしたことはありませんか?
車載カーナビの地図情報は常に最新ではないことが多く、最新にするためには一度家のパソコンに接続する必要があったり、場合によっては更新にお金がかかる場合もあったりと、面倒なイメージがありました。

Yahoo!カーナビだったら、アプリを最新にしておくだけで簡単に最新の地図情報で利用可能。手間をかけることなく、常に最新の地図情報で走行することができます。これなら、知らない道が出てくる心配はありません!

車載カーナビの慣れ親しんだ案内画面と同じ!

Yahoo!アプリ以外にも、Googleマップなどのアプリをカーナビとして利用したことがある方も多いのではないでしょうか。
もちろんGoogleマップも最新の地図情報で案内はしてくれるのですが、案内画面が車載カーナビの画面とは異なるため、難しい分岐の表示や最適な車線の案内など、細かいところで車載カーナビの情報量に届かない部分があります。

その点Yahoo!カーナビは多くの車載カーナビの案内画面と似たインターフェースなので、今まで車載カーナビを使ってきた方ならすんなりと理解できますし、情報量も満足いくものになっています。

たとえば高速道路のジャンクション表記はこんな感じ。明らかにGoogleマップより分かりやすい
さすが車の案内に特化しているアプリなだけありますね。

オービス情報を教えてくれる!

なんとYahoo!カーナビ、オービスの場所を教えてくれるんです!

オービスとは「自動速度取り締まり装置」のことで、自動で通行する車の速度を測定し、スピード違反車のナンバープレートと運転者の顔が判明できるよう自動で撮影する装置です。
実は私もオービスの場所を教えてくれるレーダー探知機の導入を考えていたのですが、Yahoo!カーナビならオービスの場所を教えてくれちゃうので、レーダー探知機いらずということに気づきました!

オービスの場所は、地図上の表記と音声で教えてくれます。

地図上には「SLOW」マークが表示されます。
音声ではオービスが近づいてくると「この先、スピードにご注意ください」、さらに近づくと「スピードにご注意ください」と2段階で教えてくれます。

もちろんレーダー探知機は緊急車両等が使用している無線を受信できたりとより高度な機能があるので導入するとより安心かもしれませんが、ある程度のオービスの位置さえ分かれば問題ないのであればYahoo!カーナビで十分
これでうっかりスピード違反を大幅に防げます。

一般道 / 高速道の切り替えが便利!

高速道路の下の一般道を走っているのに、ナビには高速道路を走っていると勘違いされてしまう。もしくはその逆で高速道路を走っているのに一般道と勘違いされてしまう…なんて経験も、カーナビあるあるだと思います。

Yahoo!カーナビは、高速道路と一般道が併走する場合、どちらを走っているのかを切り替える機能がついています

切替方法は、画面左下の切り替えボタンをタップするだけ。難しい設定もいりません。
これなら高速道路と一般道を間違えたルート案内をされることがなくなりますね!

コインパーキングの空き情報などを教えてくれる!

Yahoo!カーナビなら、目的地近くのコインパーキングを探すことも簡単です。

ルート検索をして目的地が出てきたら、「ここへ行く」横の画面下のエリアをタップ。

すると、「周辺の駐車場を探す」メニューが出現します。

タップすると地図上に目的地付近の駐車場がPマークで表示されます。

地図上の駐車場マークをタップすることで、駐車場の営業時間や料金体系、台数といった基本情報のほか、場所によっては空車か満車かの確認までできます。

ただし、存在するすべてのコインパーキングが表示されているわけではないので、ナビ上では全部満車になっていても近隣にまだ空いているコインパーキングがあることも
それでも、金額や空車情報の目安として使うには十分すぎる機能です!

すべての機能が無料!

最後に声を大にしていいたいのが、これらすべての機能が無料で使えるということ。
もうお金を出して車載カーナビを買う理由が見つかりませんね!

弱点

ここまでべた褒めのYahoo!カーナビですが、弱点がまったくないわけではありません
ここからは私が気づいた弱点を書いていこうと思います。

トンネルに弱い

Yahoo!カーナビはトンネル内だとGPS情報が受信できないという弱点があります。

しかし、スマートフォンに搭載されたセンサー情報からトンネル内の車の動きをある程度推定して案内を表示してくれるようになりました。またトンネルに入る前に、トンネル内の分岐等を前もってアナウンスしてくれるようにもなりました。

これである程度トンネルの弱点には対応したのですが、もしトンネル内で案内とは異なる分岐を進んだらリルートはできないなど、どうしてもトンネルはちょっと苦手な様子。

とはいえ、トンネルでの分岐があるのは首都高など都心の一部ではあると思うので、一部エリアでは自身も注意を払うことでなんとかカバーできるかな?という印象です。

高速道路より一般道が好き?

これは主観も入っているのですが、Yahoo!カーナビは、高速道路で渋滞があるとわりとすぐに一般道に降りるルートをおすすめしてくる印象があります。
高速道路に乗っていてもそんなに時間は変わらない気がするようなシーンでも、ガシガシ一般道を案内してくるので、本当に従うべきか悩むシーンもあります。

とはいえ、渋滞情報から予測してくれていると思うので、あれこれ考えて疑ったりせずに信じるのがいいのかもしれません。

モバイルデータ通信、バッテリーを使う

当然なのですが、Yahoo!カーナビで案内中はスマートフォンのモバイルデータ通信やバッテリーを常時使います
モバイルデータ通信はそこまでの量ではありませんが、バッテリーの減りはかなりのもの。車内で使っているのならシガーソケット等から充電しながら使えるので問題ないかとは思いますが、長い目で見るとバッテリーが劣化しやすいかもしれません。


弱点を考慮しても使ってソンなしの超便利カーナビアプリ

上記の弱点を考慮しても、便利な部分が大きすぎて使ってソンなしのYahoo!カーナビ。
もうドライブシーンにいちばん欠かせない存在となっています。
機能が常にアップデートされていて、ますます便利になっていくところにも目が離せませんね!